上達のための効率的な時間の使い方


こんにちは!

たけです。

 

 

みなさんは1日の練習時間はどれくらいですか?

練習時間が多い高校で

平日7時から朝練が始まり、放課後は夜の21時を超える高校もあります。

こんなに長いと毎日大変ですよね。

 f:id:uniquehitting:20200804070153j:plain

 

 

自分の高校の練習時間自体を変えることは出来ません。

ならどうするか。

自分の必要な練習だけ精一杯練習して

必要ない練習は程よく手を抜きましょう。

 

 

今回は毎日クタクタになりながら

練習の効率が下がっているみなさんに向けた

時間の使い方について

お話しします。

 

 

 

まず最初にみなさんは知っていますか?

全国には平日の放課後練習が

1時間も無い高校があることを。

 

 

 

その高校の練習時間の内訳を見てみると、

授業終了16:30

練習開始16:55

練習終了17:45

帰宅  18:00

 

 

(授業終了から練習開始の間には

帰りのホームルームや掃除の時間が含まれています。)

 

 

さてみなさん!

みなさんの高校がこの練習時間だったら

どうしますか?

 

 

 

全体練習なんかやってたらすぐ終わってしまいます。

やっと身体が動くようになったところで

タイムアップです。

 

 

 

じゃあこの高校はどうしてるか。それは...

全体アップの時間は無く、

練習メニューは選手によってさまざま。

グランドに来た人から自分の練習を始めます。

 

 

 

びっくりしますよね。

 

みなさんの中には全体練習が多くて

個人の練習時間が少ない人もいるでしょう。

 

 

 

少ない個人の練習時間。

あなたはその日のその時になって何するか

決めてませんか?

 

 

 

少ないのに考える時間なんかもったいない!

まずは前もって何するか決めましょう!

あらかじめ決まっているから悩む時間を

練習に回せます。

 

 

 

次に自分にその練習が必要か考えましょう!

守備が得意なのに守備に時間を使っても

時間の無駄です。

 

 

バッティングが苦手なら

バッティングに時間を使ってください!

一つのことを極めるのも大事ですが

試合に出るためには総合的にできる必要があります

 

 

 

最後に

全体練習は待ち時間多いですよね。

ノックにしてもバッティングにしても

自分の出番が来るまでの時間が長い。

 

 

その時間有効活用しましょう!

ノックの時なら一緒に1歩目のステップを踏む。

バッティングなら置きティーを使って

スイング軌道を確かめる などなど

 

 

その時その時の待ち時間で「何ができるか」

考えるクセを身に付けましょう!

 

 

みなさん明日から実践していきましょう!

 

 

それでは今回はここまで。