野球は情報が命

こんにちは!

たけです。

 

 

野球は待ち時間が長いスポーツです。

守備でも走塁でも打撃でも

自分の出番にならない限り

見てるだけになることが多いです。

 

 

しかし、本当に見てるだけの時間に

してしまうのはもったいないです。

 

 

待ち時間が多いからこそ

その時間を有効に使いませんか?

 

 

 

今回はピッチャーとの対戦を有利に進めるための

 

待ち時間の時間の使い方

 

についてお話ししていきます。

 

 

 

野球はグラウンド上に情報が至る所に溢れています。

その情報をしっかり見逃すことなく

集めることができれば

バッティングに活かすことができます。

 

f:id:uniquehitting:20200808154139j:plain

 

 

それではどのような場面で情報が得られるか。

 

・試合前の相手の投球練習

・ランナーがいる場面

・1球投げるごとのピッチャーの表情と仕草

・野手の守備位置

 

 

このような場面でバッティングに繋がる

情報が手に入れることができます。

 

 

まず試合前のブルペンでの投球練習。

相手のピッチャーの球速は速いのか遅いのか

フォームはゆったり目か早めか

球種がいくつあるか

 

 

ランナーがいる場面では

配球が外角寄りに多くなるか

 

変化球と直球の割合

f:id:uniquehitting:20200808154238j:plain

 

ピッチャーの1投球ごとの表情や仕草では

不満そうな表情になっているか

首をかしげてはいないか

 

 

最後に野手の守備位置に関しては

内野のポジショニングが変わっているか

外野は深めか浅めか

外野がどっち側に寄っているか

 

 

 

試合中ノートやホワイトボードなど

情報を書けるものを持ち込めば

1打席は凡退しても2,3,4打席目で

ヒットや長打を打つ確率を上げることができます。

 

 

球種がいくつあるのか、何があるのかを

知っていれば狙い球を絞ることができるし

ランナーがいる場面で外角が多くなれば

外角を狙っていけば良い。

 

 

 

この情報集めはいきなりやれと言われても

なかなかできるものではありません。

日頃の練習から周りを見渡して

情報を見つけるクセを身につけましょう!

 

 

 

今回はここまで。